なぜあの会社は強いのか? 1位作りの戦略ノウハウ満載のセミナー 

2006年02月10日

カテゴリー:No.1戦略 価値創造

なぜ あの会社は強いのか? 

 

なぜ 人はあの会社に集まるのか?

 

1位になれば、儲かる!

最初で最後になるかもしれない「小さな会社シリーズ」の著者

竹田陽一先生 栢野克己先生 そして私佐藤の3人による

ノウハウセミナーが大阪商工会議所で2月9日に開催された。

主催は、ランチェスター法則近畿研究会だ。

 

 

r03

本の販売を担当する

チラシ名人の岡本さん 

小さな会社ランチェスター明石No1コンサルタント 山田さん そして、共栄総合研究所の石村さん

 

 

r04

受付を担当する

自分ブランドで活躍中の立石さん 

ランチェスタービジネス京都 実績No1の谷口さん 

ランチェスター税理士の堀さん 行政書士の瀬川さん

「岡本さん、受付も?」

 

r013人の講師が登場です。

最初は小さな会社☆集客のルールの佐藤から。

 

 

r05

r02

こんなにたくさんの方が参加してくれた。

150名近い受講者の方。

 

「竹田ランチェスターを一緒に学びましょう」byさとう

 

r06

小さな会社☆儲けのルールの栢野先生

福岡で実践している1位づくりの事例を紹介

 

 

r07

小さな会社☆社長のルールの竹田先生

1位の戦略 

「強い会社の作り方には法則があります!」と。

 

 懇親会の司会は、ランチェスター経営☆滋賀の中島さん

r09セミナーが終わって。

楽しい時間とおいしい食事。

No1のルールの事例紹介で出た

京都南部地域No1の建設会社創園建設の北尾さん

アメリカ留学専門会社の東野りつこさん

懇親会の様子。

r10

 

土地に関する相続専門 アドバイサーの和田さん。

 

 

r08

福井の名田庄村から

No1のルールでおなじみの

地元実績No1の建築会社 森本社長と奥さん。

 

r11

名刺交換も活発に。

会場はとってもにぎやか。

r13

 

栢野先生。

4月から世界旅行へ出かけることに。

 

r12

No1のルールで成功事例で紹介された

FP生活研究所 中野さんと

用途を特化してNo1になった撮影用レンタル会社の上野さん。

r15

打ち上げと反省会の様子。

行列のできるパン屋専門税理士

先生。

 

r14

司会進行は、ベイシス経営労務事務所の井上さん。

お疲れさまでした。

 

r18

最後は、ランチェスター法則

近畿研究会全員で!

お疲れさまでした!

 

1位作りのヒントがいっぱいのメールマガジン無料配信中

「さとうがゆく」はここから登録してくださいね。

→http://nna-osaka.co.jp/ns/magazine/back_sato/back_sato.html

 

 


Posted by no1_happy at 14:37
この記事へのコメント
佐藤さ〜ん
昨日はありがとうございました。PCの前で思わず手を振りたい気持ちです。 佐藤さんのまっすぐでキラキラした瞳にはここまでやってこられた自信を感じます。雪の中大阪まで出掛けてよかった。
 ほんとにたくさんの気づきがありました。
 佐藤さんと出会って私達の会社は確実に変化してきています。動き出したばかり、まだまだこれから・・。でもきっと良くなるはず。社長だけが頑張ってもダメなんですね。社長の思いをみんなに伝え、みんなが考える! 変わってくるんですよ〜。 佐藤さんとの出会い、本当に感謝です。
 
 
Posted by 福井の森本です at 2006年02月10日 22:33
2月9日は最高のセミナー&交流会でした。

ご参加いただいた皆様、3人の講師の先生、そしてスタッフの方、本当に有難うございます。全員で素晴らしい時間を共有できましたことを心より感謝いたしております。

何よりも、ご参加いただいた方が素晴らしかったです。私はずっーと、皆様の表情が見られる場所にいたのですが、みなさま3人の講師の話しを真剣に聞いてくださっておりました。

聞き方が真剣なんです。

また、ランチェスター法則を応用した経営戦略にどっぷりとつかった講師3人がそれぞれの切り口でお話しを展開していく。各人75分と短い時間でしたが、非常にテンポ良く進んでいったと思います。講師の先生、短い時間でまとめていただきまして有難うございました。

次回は6月京都で行われる予定です。
また、素晴らしい時間を共有できる!!と今から楽しみにしております。
次回、京都でお会いしましょう!!
Posted by ベイシス井上 at 2006年02月11日 11:34
福井の森本さんへ

こんにちは!
さとうです。


>佐藤さんと出会って私達の会社は確実に変化してきていま>す。

そういっていただけることが、何よりうれしい。

>社長だけが頑張ってもダメなんですね。
>社長の思いをみんなに伝え、みんなが考える! 変わって>くるんですよ〜。 

そう。
みんなでもっともっとよくなることが大切ですね。
森本さんとお会いできて私たちも変わりました。

スタッフとお客さまと・・・いろんな方と
互いに刺激しあえるっていいですね。

今回のセミナー
雪の中、大阪までお越しくださり
ありがとうございました。

さとう

Posted by 佐藤元相 at 2006年02月18日 19:50
ベイシス 井上さんへ

>2月9日は最高のセミナー&交流会でした。

ありがとうございます。
ほんと。
たくさんの方が参加してくださいましたね。

ありがたいことです。

>講師の話しを真剣に聞いてくださっておりました。
>聞き方が真剣なんです。

それは感じました。
前でお話しをしていて、強く。熱い視線を受けていましたから。

>次回は6月京都で行われる予定です。

京都。
今から楽しみです。

井上さん
今回は準備から運営まで全てを担当してくださり
本当にありがとう。

今回のセミナー 
反省すべき点はいろいろありますが
とてもすばらしい内容で完結したと思います。

井上さんの情熱の成果だと
思います。

心から感謝しています。

おおきに!

さとう
Posted by 佐藤元相 at 2006年02月18日 19:57
佐藤様、井上様

ありがとうございました。
セミナーの間、目がギンギンでしたよ。

1位づくりのHP戦略、いくつか気づきをいただきました。

写真まで載せていただいて・・・
何から何までありがとうございました。
Posted by 和田清人 at 2006年03月04日 07:15