青森の高校生が東京でとび職人を選んだ理由
2017年01月23日
儲かる仕組みを事例で学ぶ実践的なランチェスター戦略を運営する
大阪の経営コンサルティング会社NNA。
大阪の経営コンサルティング会社NNA。
1位づくり戦略コンサルタントの佐藤です。
1月12日沖縄のホテルで観た朝のNHKニュース番組で「東京ではオリンピック開催に向けビルの建設ラッシュが続いている」と建設現場の様子が紹介されていた。
ビルの建設現場内では簡易型の食堂が作られており「安くて、早くて、美味しいと」現場の職人たちに人気があるという。
そんな中、青森出身の若いとび職人が紹介されていた。
高校 卒業間近、就職で悩んでいた。
その時、「オリンピック開催が東京に決まった」というニュースを観た。
「東京で大きな仕事がしたい!」
東京で高層ビルの鉄骨作業を請け負う会社に就職を決めた。
「東京の街をオレが作る。東京の街、ビルを作っていることが やりがいです‼️」とインタビューに答えていた。
仕事に対する誇りが伝わる。
場面が変わって、食堂のキッチンの中。
大将は「家庭の味に近いように考えて作っています」と大きな鍋を
スコップのようなシャモジでかき回しながら言った。
地方からやって来る若者のためにと思っているのだろう。
誇りを持って仕事に挑む若いとび職人と職人を支える食堂の大将のメッセージ。
その思いに共感を覚える。
誇りをもって仕事に挑む人を応援したい!
中小販路開拓支援専門
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利益性を高めるランチェスター戦略を大阪で学ぶ
社長のための経営塾を継続的に開催中
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
DMやWeb、名刺などの販促ツールコンテストでトップレベルの
賞を受賞。
賞を受賞。
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
Posted by no1_happy at 18:00