ハイタッチ
2013年08月06日
朝6時30分から始まるラジオ体操。
第一と第二体操が終わるとハイタッチが始まった。
集まったみなさんが元気!元気!と声を掛け合う。
見ていてこちらも元気になる。
次回は私も仲間に入れてもらおう。
ラジオ体操って地域の絆。
No.1戦略コンサルタント 佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年8月開講決定! 12社限定
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
リーマンショック以降の続々成功事例が出ている実践型の経営塾
すくない予算で効果的な集客方法を学ぶことができます。
「社長の経営力をアップする。経営塾」
2013年9月より大阪・東京で開講!
あきない実践道場 http://akinaidojo.com/
「素人でもできる効率的な営業の仕組みをつくる!営業塾」
あきな接点強化道場 東京クラス9月開講
http://setten.akinaidojo.com/
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No.1戦略コンサルタント佐藤元相の日常を公開しています
--------------------------------------------------------
現場で体験したことをブログを書いています。
http://no1.livedoor.biz/
今日もつぶやいています。
http://twitter.com/#!/SatoMotoshi
NNAスタッフのブログも面白いですよ。
http://blog.livedoor.jp/nna_osaka/
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/(有)エヌ・エヌ・エー・テンダーサービス
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家集団
---------------------------------------------------------
中小企業のNo.1戦略コンサルティング会社
代表 佐藤 元相
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-5
西森ビルディング501
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
あきない特訓道場
2013年08月02日
あきない特訓道場とは・・
戦略をたてて実践する。
実践を振り返る。
課題を共有し、解決へのアドバイス
そして、戦略をより研ぎ澄ます!
いわば 社外取締役会
緊張感が最高潮。
あきない特訓道場in大阪
熱い1日が終わった。
No.1戦略コンサルタント 佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年8月開講決定! 12社限定
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
リーマンショック以降の続々成功事例が出ている実践型の経営塾
すくない予算で効果的な集客方法を学ぶことができます。
「社長の経営力をアップする。経営塾」
2013年9月より大阪・東京で開講!
あきない実践道場 http://akinaidojo.com/
「素人でもできる効率的な営業の仕組みをつくる!営業塾」
あきな接点強化道場 東京クラス9月開講
http://setten.akinaidojo.com/
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No.1戦略コンサルタント佐藤元相の日常を公開しています
--------------------------------------------------------
現場で体験したことをブログを書いています。
http://no1.livedoor.biz/
今日もつぶやいています。
http://twitter.com/#!/SatoMotoshi
NNAスタッフのブログも面白いですよ。
http://blog.livedoor.jp/nna_osaka/
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/(有)エヌ・エヌ・エー・テンダーサービス
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家集団
---------------------------------------------------------
中小企業のNo.1戦略コンサルティング会社
代表 佐藤 元相
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-5
西森ビルディング501
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
日日是好日
2013年07月31日
朝のウォーキングで見つけた朝顔。
美しい色。
バランスのとれた形。
いっぱいに花びらを広げ
私達の日常は美しいモノに囲まれていることに改めてきづく。
日日是好日 今日も一所懸命。
No.1戦略コンサルタント 佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年8月開講決定! 12社限定
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
リーマンショック以降の続々成功事例が出ている実践型の経営塾
すくない予算で効果的な集客方法を学ぶことができます。
「社長の経営力をアップする。経営塾」
2013年9月より大阪・東京で開講!
あきない実践道場 http://akinaidojo.com/
「素人でもできる効率的な営業の仕組みをつくる!営業塾」
あきな接点強化道場 東京クラス9月開講
http://setten.akinaidojo.com/
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No.1戦略コンサルタント佐藤元相の日常を公開しています
--------------------------------------------------------
現場で体験したことをブログを書いています。
http://no1.livedoor.biz/
今日もつぶやいています。
http://twitter.com/#!/SatoMotoshi
NNAスタッフのブログも面白いですよ。
http://blog.livedoor.jp/nna_osaka/
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/(有)エヌ・エヌ・エー・テンダーサービス
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家集団
---------------------------------------------------------
中小企業のNo.1戦略コンサルティング会社
代表 佐藤 元相
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-5
西森ビルディング501
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
一行三昧
2013年07月25日
朝早く起きて公園を歩く。
始めた頃は朝起きるのが辛かったり、膝が痛いと感じたり、
雨が降ったから今日はもういいか・・なんてやめる理由を
いくつも考えていた。
でも健康管理・維持のため続けると自分に誓って継続してきた。
続けてみると楽しみが次々と出てきた。
体重が下がり出したり
頭がしゃきっとして気分がよかったり
地域の人とコミュニケーションが増えてたり
新しい発見がたくさんあったり
今はとっても幸せな時間
一行三昧
これからも楽しく続ける(^^)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年8月開講決定! 12社限定
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
リーマンショック以降の続々成功事例が出ている実践型の経営塾
すくない予算で効果的な集客方法を学ぶことができます。
「社長の経営力をアップする。経営塾」
2013年9月より大阪・東京で開講!
あきない実践道場 http://akinaidojo.com/
「素人でもできる効率的な営業の仕組みをつくる!営業塾」
あきな接点強化道場 東京クラス9月開講
http://setten.akinaidojo.com/
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No.1戦略コンサルタント佐藤元相の日常を公開しています
--------------------------------------------------------
現場で体験したことをブログを書いています。
http://no1.livedoor.biz/
今日もつぶやいています。
http://twitter.com/#!/SatoMotoshi
NNAスタッフのブログも面白いですよ。
http://blog.livedoor.jp/nna_osaka/
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/(有)エヌ・エヌ・エー・テンダーサービス
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家集団
---------------------------------------------------------
中小企業のNo.1戦略コンサルティング会社
代表 佐藤 元相
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-5
西森ビルディング501
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
新販路開拓2012.7.17大阪商工会議所セミナー
2012年07月06日
募集開始から数日で150名の定員を超えた。
現在は200名を越えているという。
7月17日 大阪商工会議所で開催される新販路開拓セミナー。
事例紹介では関西金属製作所の加藤社長に
営業戦略のノウハウを語っていただく。
今日は事前の打ち合わせ。
加藤社長 お忙しいところ ありがとうございます。
No.1戦略コンサルタント 佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年9月開講決定! 12社限定
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
リーマンショック以降の続々成功事例が出ている実践型の経営塾
すくない予算で効果的な集客方法を学ぶことができます。
「チラシの販促経費を半減しても、反応率を2倍が20倍に!」
2012年9月より大阪・東京で開講!
あきない実践道場 http://akinaidojo.com/
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No.1戦略コンサルタント佐藤元相の日常を公開しています
--------------------------------------------------------
現場で体験したことをブログを書いています。
http://no1.livedoor.biz/
今日もつぶやいています。
http://twitter.com/#!/SatoMotoshi
NNAスタッフのブログも面白いですよ。
http://blog.livedoor.jp/nna_osaka/
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/(有)エヌ・エヌ・エー・テンダーサービス
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家集団
---------------------------------------------------------
中小企業のNo.1戦略コンサルティング会社
代表 佐藤 元相
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-5
西森ビルディング501
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
ジェノミックスブランド マイ箸シリーズ
2006年12月17日
ホームページ制作会社 大阪 NNAのさとうです。
今日は私のお気に入りをお見せしますね。
これです!
何かわかります?
ペンケースではありません。
2本のスティックが出てきました。
何か分かります?
そう!
マイ箸です!
これは、あの生野の地域ブランドジェノミックスで作られたものです。
いいでしょ。
ちょっと小さ目のケースがおしゃれでいい感じなんですよ。
NNAの女性スタッフも愛用しているマイ箸ケース
スーツのポケットにすっぽり収まるくらいの大きさで、
いつでもどこでも持ち歩き可能
皮革のエッジも丁寧に磨き込まれていてとっても洗練されています。
また職人技術を駆使した縫製とビス止めは、観ただけで唸りますよ。
トップセールスマンがビジネスシーンで使うこだわりツールをイメージして創られました。
クリスマスバージョン 限定10セット(各色)がオススメ
ホームページ制作会社 大阪 NNAの佐藤でした。
3年計画をたてて行動をしよう!
2006年04月17日
最後はバーベキューで打ち上げ
参加メンバーが勢揃い!
http://www.inbong.com/2006/fi/gassyuku/
生野の町工場のブランドが百貨店に!
2006年04月06日
それはジェノミックス。
私たち異業種グループ フォーラムアイの創ったブランドだ。
http://www.forum-i.com/
「下請け町工場から世界ブランドを創ろう!」と
町工場が約40社集まって、事業を開始。
着々とプランを続けてきて、5年目。
いよいよ本格的に動き出した!
仲間と語り合い、そして夢見たブランド作り。
小さな会社でも互いの力を合わせることで
現状を打破することができる。
そう信じて 「生野を日本のミラノに」と活動してきた。
そして今、世界ブランドとなるジェノミックスが
大阪なんば高島屋で勢揃いしている。
この機会をあなたに是非体験してもらいたい!
高島屋でデビューした町工場の高付加価値なモノ作り
2006年04月01日
大成功! YOROIがメジャーデビュー!
大阪高島屋に一挙勢揃い!
すごい!
異業種交流会 フォーラムアイのモノ作りが、こんな事になった。
難波の高島屋5階に、ずらりと!
たくさんの方が商品を見たり、さわったりして。。
思い起こせば6年前のこと。
「生野を日本のミラノに!」をキーワードに高付加価値のモノ作りに
チャレンジした。
でも、何をどうすればいいのか分からない。
そこでまず、2002年イタリアの中小企業を視察しにミラノへ行くことに。
突然やってきた日本人経営者に対して
ミラノの経営者たちは、快く私たちを迎えてくれた。
そのお陰で。。。。
こうして、ここに今、私たちのモノ作りが完成した。
ありがたい。
国営放送と民放1社 取材にくるという。
どんどんひろがっていけ! 町工場から世界へ挑戦!
私たちの思いは海を越えて世界へ向かっている!
下請け町工場が挑戦した世界ブランド「GENOMIX」東京ビックサイトに
2006年02月02日
2006年1月18日、異業種グループ フォーラムアイ がインターナショナルファッションフェアーにジェノミックスブランドでデビューした。
・私たちの夢は「下請け町工場から世界ブランドをつくろう!」
そうして2000年から今日まで5年の年月を費やしてきた。
2000年の上海中小企業視察
ライバル企業の実態調査
2002年イタリアミラノ中小企業との交流
モノ作りの発想転換
2003年ミラノ高付加価値企業の視察、
世界ブランドの作り方を学習
2004年イタリア国際見本市に参考出展
生野のモノ作りが通用するのか?ミラノの反応は?
2005年YOROIブランドをWebでリリース
http://www.e-yoroi.com/
テレビ、ラジオ、新聞などに約130回登場した。
・思い起こせば、
5年前「生野を日本のミラノに」と新聞に取り上げてもらった。
当時、「お前は本気か?」
「下請け町工場にそんなことができるのか?」
「生野のイメージとミラノ?あり得ない・・」
誰もがそう言った。
あれから5年、
異業種グループ フォーラムアイは、
独自のブランドを創り出した。
それが、ジェノミックス「GENOMIX」だ。
http://www.genomix-jp.com/
【ちょっと佐藤からのお知らせです。】
・経営者・管理職・販促担当者必見です!
佐藤がセミナー講師で登場します。
2006年2月9日大阪商工会議所にて
気になる内容は、
【ライバルより、会社が小さくても儲かる方法・勝てる方法が解る!】
なぜあの会社は小さくても儲かるのか?
儲かっている会社の秘密を、一挙大公開!
ロングセラー小さな会社シリーズの著者3人が揃います。
もちろん私も講師で登場。
2度とやらないかもしれないセミナーです。
ほんとうに。
席が埋まる前に今すぐクリック
↓↓↓↓↓↓
http://nna-osaka.co.jp/ns/seminer/seminar060209.htm
下請け町工場のブランドが東京デビューした日
2006年01月20日
1月18日のこと。インターナショナルファッションフェアーに参加した。
地域活性化を目的に活動するフォーラムアイのスタッフとして。
今回の出展はgenomixというブランドを展開した。
時計、バッグ、アクセサリー、インテリアなど、
大阪生野区、地域の町工場が35社集まり作った商品、ブランドである。
私たちは、このgenomix(ジェノミックス)というブランドを世界に発信しよう。
町工場から世界ブランドをつくろう!
と過去5年の年月を費やしてきた。
2000年の上海視察、2002年イタリアミラノ中小企業との交流、
2003年ミラノ高付加価値企業の視察、
2004年イタリア国際見本市にYOROIブランドのバッグと自転車を参考出展
昨年の2005年は、YOROIブランドを自社サイトでリリースした。
YOROIをモチーフにしたYOROIのバッグは、2年でテレビ、新聞など約130回登場した。
大手企業から、引き合いが続いた。
先日の2006年1月18日、総合ブランドgenomixとして。
日本で最大のファッションフェアーに出展。
下請け工場が世界ブランドをひっさげて東京メジャーデビュー。
事前の定例会では、「日本最大級の展示会で中途半端なことはできない」とみんなと遅くまで議論となった。
どんな質問を受けるのだろうか?
価格は?
品質は?
契約はどうして行えばいいのか?
経験のないことばかりで、不安に思った。
そんな時「やってみないとわからんよ!」と株式会社戸富の出雲社長がいった。
長老に背中をどーんと押された。
18日、いままでの不安は一瞬にして消え去った。
ブースに続々と人がやってくる。
「これはイタリアのブランドですか?」
「軽さに感動するよね」
「1回みておけと上司に言われて・・」
「東京だと、どこで商品がみれますか?」
「イベントにつかいたんだけど・・」
「店舗におかして欲しい」
と高い関心をもってやってくる。
手応えは、十分だ!!
日本経済新聞 近畿版で紹介していただいた。
ありがたいことです。
ちょっと佐藤からのお知らせです。
・経営者・管理職・販促担当者必見です!
佐藤がセミナー講師で登場します。
2006年2月9日大阪商工会議所にて
気になる内容は、
【ライバルより、会社が小さくても儲かる方法・勝てる方法が解る!】
なぜあの会社は小さくても儲かるのか?
儲かっている会社の秘密を、一挙大公開!
ロングセラー小さな会社シリーズの著者3人が揃います。
もちろん私も講師で登場。
2度とやらないかもしれないセミナーです。
ほんとうに。
席が埋まる前に今すぐクリック
↓↓↓↓↓↓
http://nna-osaka.co.jp/ns/seminer/seminar060209.htm