滋賀ダイハツグループ 販売店研修 ランチェスター戦略 地域戦略
2012年07月26日
カテゴリー:No.1戦略 地域戦略
2012.7.23 滋賀ダイハツグループ 販売店研修
滋賀ダイハツグループ 様での研修は2度目である。
今年の3月に営業戦略研修に参加いただいた方々からの
リクエストで今回の研修が開催された。
リピート研修だ。嬉しいですね。
ワークをしているのは、地域の自動車販売店の経営者の方々。
地域戦略は、効果的な営業を実行するためにとても重要な要因となる。
チラシをまいて集客するときに特に効果を発揮する。
配布枚数を減らしても集客率がぐんぐん伸びていく。
そうした結果が数多く寄せられている。
また地域戦略を理解し、実行している会社と
勘を頼りに経営している会社とでは、利益性に格差がでる。
それは利益性の原理原則の結果で格差がでる。
地域戦略を理解せずに地域密着営業はありえない。
さらに、営業業務の効率化を行う場合、
営業時間の見える化が必要となる。
これまた、地域戦略なくして語れない。
とにかく、訪問営業で業績をよくするためには、
営業業務の見える化を行うとよい。
見える化するのは時間だ。
営業業務の時間。
それは3つある。
3つの時間をマネジメントする必要がある。
その3つの時間配分をどのように考え取り組むのかで
業績が変わるのだ。
それを理解している経営者はすくない。
経営者の仕事は、効果的な営業のプロセスを作り、
マネジメントすること。
それには地域戦略が何より重要な要因となっている。
お客さまの声
利益性を高めるコトを考え自社の地域のお客さまと○○時間を
増やしていきたい。
営業をルール化したいと思った。
小林自動車 メカニックアドバイザー
今まで場当たり的な経営をしていたことを反省しています。
時間の使い方で業績が上がる。
改めて戦略の重要性を理解しました。
匿名希望
No.1戦略コンサルタント 佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年9月開講決定! 12社限定
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
リーマンショック以降の続々成功事例が出ている実践型の経営塾
すくない予算で効果的な集客方法を学ぶことができます。
「チラシの販促経費を半減しても、反応率を2倍が20倍に!」
2012年9月より大阪・東京で開講!
あきない実践道場 http://akinaidojo.com/
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No.1戦略コンサルタント佐藤元相の日常を公開しています
--------------------------------------------------------
現場で体験したことをブログを書いています。
http://no1.livedoor.biz/
今日もつぶやいています。
http://twitter.com/#!/SatoMotoshi
NNAスタッフのブログも面白いですよ。
http://blog.livedoor.jp/nna_osaka/
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/(有)エヌ・エヌ・エー・テンダーサービス
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家集団
---------------------------------------------------------
中小企業のNo.1戦略コンサルティング会社
代表 佐藤 元相
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-5
西森ビルディング501
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
滋賀ダイハツグループ 様での研修は2度目である。
今年の3月に営業戦略研修に参加いただいた方々からの
リクエストで今回の研修が開催された。
リピート研修だ。嬉しいですね。
ワークをしているのは、地域の自動車販売店の経営者の方々。
地域戦略は、効果的な営業を実行するためにとても重要な要因となる。
チラシをまいて集客するときに特に効果を発揮する。
配布枚数を減らしても集客率がぐんぐん伸びていく。
そうした結果が数多く寄せられている。
また地域戦略を理解し、実行している会社と
勘を頼りに経営している会社とでは、利益性に格差がでる。
それは利益性の原理原則の結果で格差がでる。
地域戦略を理解せずに地域密着営業はありえない。
さらに、営業業務の効率化を行う場合、
営業時間の見える化が必要となる。
これまた、地域戦略なくして語れない。
とにかく、訪問営業で業績をよくするためには、
営業業務の見える化を行うとよい。
見える化するのは時間だ。
営業業務の時間。
それは3つある。
3つの時間をマネジメントする必要がある。
その3つの時間配分をどのように考え取り組むのかで
業績が変わるのだ。
それを理解している経営者はすくない。
経営者の仕事は、効果的な営業のプロセスを作り、
マネジメントすること。
それには地域戦略が何より重要な要因となっている。
お客さまの声
利益性を高めるコトを考え自社の地域のお客さまと○○時間を
増やしていきたい。
営業をルール化したいと思った。
小林自動車 メカニックアドバイザー
今まで場当たり的な経営をしていたことを反省しています。
時間の使い方で業績が上がる。
改めて戦略の重要性を理解しました。
匿名希望
No.1戦略コンサルタント 佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年9月開講決定! 12社限定
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
リーマンショック以降の続々成功事例が出ている実践型の経営塾
すくない予算で効果的な集客方法を学ぶことができます。
「チラシの販促経費を半減しても、反応率を2倍が20倍に!」
2012年9月より大阪・東京で開講!
あきない実践道場 http://akinaidojo.com/
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No.1戦略コンサルタント佐藤元相の日常を公開しています
--------------------------------------------------------
現場で体験したことをブログを書いています。
http://no1.livedoor.biz/
今日もつぶやいています。
http://twitter.com/#!/SatoMotoshi
NNAスタッフのブログも面白いですよ。
http://blog.livedoor.jp/nna_osaka/
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/(有)エヌ・エヌ・エー・テンダーサービス
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家集団
---------------------------------------------------------
中小企業のNo.1戦略コンサルティング会社
代表 佐藤 元相
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-5
西森ビルディング501
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
Posted by no1_happy at
16:04
震災に負けない
2011年04月01日
カテゴリー:No.1戦略 地域戦略
仲間が茨城県水戸で被災した。
茨城県の状況はあまりニュースにならない。
メールが届いた。
あきない実践道場 東京1期卒業
ドリームガーデン株式会社 田村社長からだ。
http://www.tamurazouen.co.jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−
2011.3.15
皆さまご心配をおかけしおります。元気です!
すごい地震でした。
地震直後、長男の小学校へ自転車で駆け付けました。
耐震基準を満たしていない校舎でしたので
生徒たちはグランドに避難していました。
泣いている子もいました。
順番に頭をなでてあげました。
余震が何度も起こりました。
目の前で校舎が壊れるのかなと思いました。
長男を連れて、家に戻りました。
事務所の中は、すべてが倒れていました。
母屋の瓦は落ちていました。
築4年の自宅も、内装がヒビだらけでした。
次男の保育所に迎えに行きました。
段ボールに『皆無事です。小学校にいます。』と
書いてありました。涙が出ました。
子どもたちは、小学校の図書室でくっついて
励ましあっていました。
自宅に戻り、状況が見えてきました。
夕暮れが近づきました。
停電 断水です。
余震が怖く建物の中に入れません。
ドリームガーデンにはスタイルコートというアルミ製の
ガレージがあります。
そこだけが安全でした。
現場で発電機を使いヒーターで暖めました。
近所のお年寄りに避難してもらいました。
長男の友達のお母さんは肋骨をおってしまいました。
キャンプ用コンロで湯を沸かし、カップ麺を食べました。
ワンセグで知る地震報道に、驚きました。
皆で、ぎゅうぎゅうになって寝ましたが、余震が多く、
眠れませんでした。
2日後、津波の被害を受けたエリアを見ました。
無残でした。涙が出ました。
11日に震災にあい14日の朝に通電しました。
水は断水中です。
今の不安は放射能です。
商売ですが、これからは・・・
「地震に強い外構工事専門店」
商品:地震に強い外構 震災後にも強い外構
30件30kmを自転車で走り多くの倒壊現場を
見てきました。
30件訪問すると、涙ぐむ方もいたり、
井戸を整備してくれて助かりましたと、感謝されたり、
留守中の方には置き手紙を書いてきました。
エリアを30分圏内にしておいて本当によかったと
思います。
『Be Priperd 〜 備えあれば憂いなし 〜 』
ボーイスカウトの言葉です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
田村社長の体験に私はたくましさを感じた。
それは、どんなことであろうと、目の前に起きた現実を
受け入れる。
つぎに自分に何ができるのかを考える。
いくつか考えた中から最善を選ぶ。
そして思いっきり行動する。
また、今回のことから、ランチェスターの地域戦略が
災害にも強いことを確信した。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 編 集 後 記 □■
--------------------------------------------------------
私が今できること。
ずっと考えています。
募金活動・救援物資のサポート・ボランティアなど・・。
何より大切なことは、
与えられた環境で精一杯の力を尽くし活動することだと思っています。
災東北地方太平洋沖地震の被害に遭われたみなさま、
心よりお見舞い申し上げます。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一生懸命に書いています!
--------------------------------------------------------
ツイッターで経営の格言を書いています。
たとえば
「あなたの商品を買う理由はどこにあるのか?」
といった具合に。
あなたに何か気づきあればうれしいです。
http://twitter.com/SatoMotoshi
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
2011年 9月 あきない実践道場開講です。
リーマンショック以降の続々成功事例が出ている実践型の経営塾
「すくない予算で効果的な集客方法」を学ぶことができます。
「チラシの販促経費を半減しても、反応率を2倍が20倍に!」
あきない実践道場 http://akinaidojo.com/
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランチェスター戦略を学びたいあなたのための教材を案内
--------------------------------------------------------
現状を打破したいと考えている方
下請けから脱却したいと考えている方に最適な教材の案内です。
ここで紹介している「新しいお客の作り方」は
私が下積み時代にテープがすり切れるほど何度も繰り返し聴いた教材です。
http://nna-osaka.com/no1library/
その他にも中小企業の社長に役立つ教材がいっぱいです。
あなたのスタイルで学んでみてはいかがでしょうか?
教材について直接電話で聴いてみたい!方は
tel:06-6355-5546 担当 永野(ながの)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新規登録・解除
--------------------------------------------------------
このマガジン さとうがゆくを
よろしければ、お知り合いの方々にも是非おすすめ下さい。
情熱メールマガジン さとうがゆく
新規登録/解除は以下のアドレスからお願いします。
http://archive.mag2.com/0000089209/index.html
http://archive.mag2.com/0000089209/index.html
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No.1戦略コンサルタント佐藤元相の日常を公開しています
--------------------------------------------------------
現場で体験したことをブログを書いています。
http://no1.livedoor.biz/
今日もつぶやいています。(あなたをフォローしますよ)
http://twitter.com/#!/SatoMotoshi
NNAスタッフのブログも面白いですよ。
http://blog.livedoor.jp/nna_osaka/
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/(有)エヌ・エヌ・エー・テンダーサービス
あなたの「強み」をより分かりやすく伝えたいと思いませんか?
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家集団
---------------------------------------------------------
中小企業のNo.1戦略コンサルティング会社
代表 佐藤 元相
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-5
西森ビルディング501
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
Posted by no1_happy at
09:05
シェフの畑を見学した
2011年01月20日
カテゴリー:No.1戦略 商品戦略
出雲へきた。
No.1戦略コンサルティングが終わってレストランで食事をした。
野菜サラダがとっても美味しい。
無農薬だという。
シャキシャキしていて
歯ごたえがあり、
野菜の味がする。
新鮮だ。
シェフの畑で採れた野菜を使っているという。
どんな畑か見せてもらった。
驚いた!
その畑は。。
レストランの壁の中が畑になっていた。
これが水耕栽培だという。
30日で食べ頃を迎える。
畑がレストランの壁の中にある。
これまでそうしたことが取り組まれていることは知っていた。
でも実際に食べて、観て、改めて感じることがある。
5感が刺激された。
No.1戦略コンサルタント 佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
リーマンショック以降の続々成功事例が出ている実践型の経営塾
すくない予算で効果的な集客方法を学ぶことができます。
「チラシの販促経費を半減しても、反応率を2倍が20倍に!」
3月より大阪(満員)・東京(残り6席)で開講!
あきない実践道場 http://akinaidojo.com/
経営塾について直接電話で相談したい方は
06-6757-1569 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランチェスター戦略を学びたいあなたのための教材を案内
--------------------------------------------------------
現状を打破したいと考えている方
下請けから脱却したいと考えている方に最適な教材の案内です。
ここで紹介している「新しいお客の作り方」は
私が下積み時代にテープがすり切れるほど何度も繰り返し
聴いた教材です。
http://nna-osaka.com/no1library/
その他にも中小企業の社長に役立つ教材がいっぱいです。
あなたのスタイルで学んでみてはいかがでしょうか?
教材について直接電話で聴いてみたい!方は
06-6757-1569 担当 永野(ながの)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
06-6757-1569 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No.1戦略コンサルタント佐藤元相の日常を公開しています
--------------------------------------------------------
現場で体験したことをブログを書いています。
http://no1.livedoor.biz/
今日もつぶやいています。(あなたをフォローしますよ)
http://twitter.com/#!/SatoMotoshi
NNAスタッフのブログも面白いですよ。
http://blog.livedoor.jp/nna_osaka/
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/(有)エヌ・エヌ・エー・テンダーサービス
あなたの「強み」をより分かりやすく伝えたいと思いませんか?
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家集団
---------------------------------------------------------
中小企業のNo.1戦略コンサルティング会社
代表 佐藤 元相
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒544-0004 大阪市生野区巽北3-14-23
プレステージOSビル2F
TEL:06-6757-1569/FAX:06-6757-1780
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by no1_happy at
10:04