人気ラーメン店の取り組みはストーリーチラシにピッタリだと思った
2016年11月05日
顧客接点を強化!注文が増える一言を考えてみる!
2016年08月10日
学べる大阪の経営コンサルティング会社NNA。
特別なことはないのですがオススメしています」と元気よく
笑顔で話してくれた。
私はなんとなく納得して席に座った。
次のお客さんが入ってきた。
私は何人の客がどうするのか?興味があったのでアイスコーヒーを注文する人がどのサイズを選ぶのか確率を測った。
勧められて決めたお客もいるかもしれない。
私はあきらかに
「注文が増える一言」を考えてみる。
そして計測してみる。
「キリンビール高知支店の奇跡という本」では
経営難に陥ったある割烹店があることで繁盛店にその取り組みとは!
2016年07月22日
創業53年目 社長になって12年。
ある居酒屋でテーブルにタンバリンが置いてあった。その理由とは。
2016年07月21日
「売り込まないお客さま取材で販売力が高まる!」とある2年目の営業マンが言った体験とは?
2016年07月19日
紹介率が90パーセントを超える工務店の仕組み
2016年07月13日
大阪の経営コンサルティング会社NNA。
座席札でお客様の満足度を高めるカフェ店の仕組み
2016年07月01日
学べる大阪の経営コンサルティング会社NNA。
座席札でお客様の満足度を高めるカフェ店の仕組み
ショップを見つけた。
私の考えでは・・・
友人と話をするために店内を利用する場合は、「話」のパネル。
「田」はmealと書いてあったので「食事を楽しみに来た人はこのパネルを
持って席を確保するのか?」と思った。
下のものも同じか?と思い一番上の「話」と「田」を取ってみた。
すると。。
びっくり。
いろんな漢字が出てきた。
これは面白い^_^
「草」「楽」「人」「農」「山」「川」「心」
なんだ?
私はこの漢字シリーズに興味を持ったのでスタッフの方に聞いてみた。
呼び出ししますよね。
こちらではなぜ漢字を使ってるのですか?」と聞いた。
番号でお呼びするのは無機質でもありますし、
お客様からは番号では聞き取りにくいというお声がありました。また、番号を間違えてお料理を取りに来られて二度手間をおかけしたりすることがありました。
しばらくするとカウンターの方から
これはいい!
訊ねると「農家の農のお席札でお待ちのお客様と伝えています」とスタッフの
方は教えてくれた。
お客様に不便をかけたり、二度手間をかけたりしている所を改善する視点で
考えられたアイディアはお 客様の不便解消、そして喜んでもらえる良い考えだと思った。
朝から大行列!販売してるものはいつもと変わらない商品とサービスなのになぜか?
2016年06月30日
大阪の経営コンサルティング会社NNA。
販売してるものはいつもと変わらない商品とサービスなのになぜ?
さらに雨の影響か、いつもより行き来する人の数が多い様に感じた。
午前6時30分だと、ほとんどの店がシャターを降ろしており、いつもの賑やかさはない。
このエリアにおいて独占状態となっている。
明らかに営業時間は他店と違っていた。
以上のことから
まさに弱者の時間戦略である。
人口2000人の本州最南端紀伊大島でパン屋を開業し全国からお客が集まっている人気店。オーナーシェフの取り組
2016年06月26日
大阪の中小企業で元気印。オーダーアルミ型材専門 関西金属製作所の1位作り戦略とは!
2016年06月09日
創業100年以上続く小さな飲食店に共通していること
2016年04月30日
ランチェスター戦略を学べる大阪の経営コンサルティング会社NNA。
入ってきたお客が「おわんちょうだい」と言った。
メニューにはない。
常連か。
カレーが出てくるとみな黙々と食べお金をカウンターに置いて
仕事へ戻る。
わずかな時間の会話だけど、店と客との関係が近く感じる。
ねぎだくだく?
店員は狭いカウンターの中で注文を受けたり、お金を受け取ったり
お茶をだしたり、会話をしたり、テキパキと動く。
お客との距離感とコの字型カウンターは
印度カレー中栄と同じである。
場所が変わって大阪。
カウンターでひとり、今日一日を振り返るのに
よくこの店で呑む。
カウンター席なっているので、
基本カップルやひとり客など少人数のお客が中心となる。
そう思うと。
創業から100年以上も続いている、カレー店 牛丼屋 おでん屋には
共通点がいつくかある。
その中でも。
特に私がポイントとしたのは3つある。
カレー専門
コの字型のカウンターとなったのか?
お客と対話しやすい構造であるとともに配膳などの作業効率がいい。
コの字型のカウンター。
これも3つの飲食店に共通している。
そして最後に客層はおひとり様の常連客が多い。
明快である。
つまり、この100年以上づづく3つの飲食店は創業から今日まで、
結果的に弱者の戦略で原理原則に基づいた
あきないのやり方をずっと実践しているのである。
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利益性を高めるランチェスター戦略を大阪で学ぶ
社長のための経営塾を継続的に開催中
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
メニューとビールで気づいたこと
2016年04月29日
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利益性を高めるランチェスター戦略を大阪で学ぶ
社長のための経営塾を継続的に開催中
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
採算度外視メニューで大繁盛
2016年04月20日
愛知県刈谷で中小製造業に特化したソフトサポート会社
PCワールドの早川社長を訪ねた。
「いいお店があるので一緒に食事をしましょう」と車で5分のところにある日本料理の花心亭というお店へお誘いいただいた。
座敷はいっぱいで満席になっていた。
月曜日の11時30分だというのに。
四人掛けでも余裕の掘りコタツ式のテーブル。
膝と腰が楽でいい。
一番人気の自然薯とろろランチ
意外だったのはワサビの飾り花のニンジンだった。
食事が終わった後のデザートのような存在になっていた。
スタッフの方が広い店内を「お茶はいかがですか?」と
早川社長に「メニューにはありませんでしたが・・・
漬け物があるんですか?」と訊ねると
「これはこれは説明していませんでしたね。すみません。ここはですね。漬け物バイキングがあって
食べ放題なんですよ。ここの女将さんが考えたアイディアで
漬物は全て手作りなんですよ」と教えてくれた。
手作りの漬け物バイキング
これか。。お漬物バイキング。
しばらくして調理場から顔を見せてくれた。
「漬物は旬の素材を浅漬けにしていまましてね。毎朝3人で早朝から
野菜を仕込んで漬けているんですよ」と話してくれた。
「地産地消にこだわっていること」や
「今の時期、キュウリは近くでハウス栽培をしている農家から譲ってもらっていること」や
「お客さんに喜んでもらうために頑張ってる」と笑顔で話してくれた。
この手のものは、こだわりのある食べ物だと感じることはあまりない。
手作りのこだわり漬物をバイキングにしてサービスしている。
そうか。
採算度外視の漬物バイキングが年配者の心をつかんでいるのか。
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利益性を高めるランチェスター戦略を大阪で学ぶ
社長のための経営塾を継続的に開催中
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
なぜ東急ハンズは選ばれるのか?
2016年04月15日
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利益性を高めるランチェスター戦略を大阪で学ぶ
社長のための経営塾を継続的に開催中
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
なぜこの広島焼き店を紹介してくれたのか?
2016年04月14日
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利益性を高めるランチェスター戦略を大阪で学ぶ
社長のための経営塾を継続的に開催中
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
社長の願望は経営に大きな影響力を与える
2016年03月29日
実践的なランチェスター戦略を学べる
大阪の経営コンサルティング会社NNA。
先日、近所のイタリアンレストラン PISOLAを予約した。
関西を中心に複数の店舗を持つ。
お店の入り口
ドアが開くと店内の声が聞こえた。
「いらっしゃいませ」明るい声が響いた。
店内はお客でいっぱいだった。
スタッフがキビキビ動いている。
例えば、
テーブルの上に空いた皿があると
気づいた人が引き上げていく。
レジをしていた人が振り向き確認して
「お待たせしました」とやってくる。
互いの動きを意識しながらフォローしあっている。
私は気になって
「なんでそんなにチームワークがいいの?」と 若い女性スタッフに訊ねた。
彼女は「私たち、まだまだなんですけど。 やっと最近、こうなりました」とメリハリのある声で答えてくれた。
私は「何でこんなにフォローしあえるの?
定期的にミーティングしてるの?」と聞くと
彼女は「それもありますけど、みんな親切で優しいんです。
声かけするだけですぐにサポートしてくれるんです」と言った。
興味をもった。
すぐに携帯を取り出してこのレストランのホームページを検索したら
その考えに共感した人が 仲間に加わる。
テーブルのスタッフ募集広告が目についた。
ミッションと現場の一貫性を感る。
「かかわる人すべてが幸せになるレストラン 」が現場に浸透している。
社長の願望は経営に大きな影響力を与える。
どんな未来を描きたいのか?
言葉で絵を描くように記してみたいと思った。
中小企業販路開拓支援専門
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利益性を高めるランチェスター戦略を大阪で学ぶ
社長のための経営塾を継続的に開催中
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
下請け町工場の経営改善はお客さま取材から始める。
2016年03月20日
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利益性を高めるランチェスター戦略を大阪で学ぶ
社長のための経営塾を継続的に開催中
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
大阪天満の人気居酒屋に学ぶ繁盛店の秘訣
2016年03月18日
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利益性を高めるランチェスター戦略を大阪で学ぶ
社長のための経営塾を継続的に開催中
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
【内勤者で第二営業部をつくり業績を良くする研修】
2016年03月11日
大阪で経営塾を運営している1位づくり戦略コンサルタントの佐藤です。
数名の経営者から「業務規則集ってなんですか?」
「就業規則とは何が違うのですか?」とご質問をいただきました。
それに休暇規定などの処遇について書かれています。
お客さまにはどのような心構えで社員が対応すべきか、
もっとも大事なところが全く入っていないのです。
社員は「仕事が忙しくてそこまで手が回りません」と
入金お礼も出せないでいるのが現状です。
何より優先すべき仕事の1つであるにも関わらず、
そうした規則や認識もないのでこのような
状況になっているのでしょう。
行動がバラバラで会社の力が強くなりません。
「お金を掛けず、人も増やさず、現状で」
より営業力を高めるのです。
内勤者も何を、どうすべきかがはっきりするので、
自発的に仕事ができるようになります。
つまりこれが全社員営業です。
で開催いたします。
独自の業務規則集をつくることがゴールです。
一緒に受講されることをお勧めしています。
中小企業販路開拓支援専門
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利益性を高めるランチェスター戦略を大阪で学ぶ
社長のための経営塾を継続的に開催中
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
女人高野の慈尊院 おっぱいの絵馬とお守り
2016年03月08日
ここは「女人高野」と呼ばれている。
なぜそう呼ばれているのか?
ここは弘法大師(空海)のお母さんが暮らしていた場所。
高野山は女人禁制だったので空海のお母さんがここへ移り住んだ。
それが慈尊院である。
それからというもの、安産、授乳、育児を願う女性の方が
多く参拝にやってきており
「闘病生活を乗り切るため、こころに安らぎがほしい」という
乳がん患者の声から企画したという。
「乳がんは直るまでに時間がかかる。
心のケアのためにお守りがほしい」と住職に依頼し
てつくられたという。
お守りは西陣織で乳がん撲滅のカラーイメージのピンク色。
紀和病院と乳がん患者らが、乳がん撲滅と病気平癒を
祈願して奉納した特大絵馬は話題になり新聞やニュース番組
にも多々取り上げられた。
患者さんの声からつくられたピンクのお守り。
乳がん撲滅!ピンクのお守りを求めて多くの参拝者が集まる。
自分独自の持ち場で人の役に立つことを考える。
お客さまに喜ばれることはなにか?
より役立つことは何か?を徹底して考えることで
お客さまに選ばれる。
ランチェスター法則 顧客維持戦略では、
「どうやったら儲かるのか?」「売上げ上げるためにどうしよう」と
考えるよりも「今できることでお客さまに喜んでもらえることは何か?」を
考えることが正しい経営のやり方だと教えている。
改めてこの場で学んだ。
お客さまに喜んでもらえるために何ができるのか?考えてみる。
最後に
乳がん撲滅と病気平癒をこころから祈います。
中小企業販路開拓支援専門
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利益性を高めるランチェスター戦略を大阪で学ぶ
社長のための経営塾を継続的に開催中
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
弱者必勝の展示会営業3つのポイント
2016年03月05日
中小企業製造業が新販路開拓や新規受注のチャンスをつかむに効果的かつ効率的な営業方法だ。
しかし現実は、来場者が「何をやっている会社ですか?」
質問しているシーンをよく見る。
これは自社の強みがぼけているからそうなる。
また名刺交換した相手に対してのフォローの仕組みがなく、
場当たり的で1度や2度のアプローチで終わっていたりする。
何のための展示会営業なのか?
小さな会社は、限りある資源でより成果を高めるためには戦略的な取り組みが求められる。
1.目的を明確にする。
3.展示会後のフォローの仕組みをつくる。
1.について、何のために展示会出展をするのか?販売、商談、情報収集、潜在顧客との出会いなど目的を明確にする。
3.来場者は将来の情報を集めに来ている場合が多く、今すぐ商談になると考えるのは早計である。
じっくりと営業フォローし価値を伝える仕組みが求められる。
例えば、ある町工場では展示会フォローで、
6ヶ月の間に7回連続のダイレクトメールをを送付し工場見学へと
誘導する仕組みをつくりより良い成果を上げている。
本日のあきない接点道場で取り組みをついて話したら「効果的な展示会営業プロセスの作り方を成功事例からイメージしながら作っていくので自社に変換しやすくてわかりやすい」と参加者が感想を話してくれた。
今回のあきない接点道場大阪7期第3講
受講生からは
新規開拓の営業プロセスは作り手の思いが強すぎて的外れになっている。
お客さまは何をもとめて、どのようなことで困り、悩んで居るのか?
声を聞いて客観的に自分たちの強さを知る方法を理解した。
自分の営業のやり方は価格競争におちいるやり方だと気がついた。
何に対して専門特化するのか?keywordを見つけるヒントをもらった。
ストーリーで伝えるために大切なことは「いかに場面を絞るのか?」と
いうことを事例で学んでよく分かった。
価格競争におちいらないためにどのような手を打てばいいのか?
良くわかった。
などの感想をもらった。
次講の宿題は
中小企業販路開拓支援専門
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利益性を高めるランチェスター戦略を大阪で学ぶ
社長のための経営塾を継続的に開催中
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
自社PR販促効果を高めるインタビューボード
2016年03月03日
中小企業の利益性を2倍に高めるランチェスター戦略を継続的に
学び探究する場(ランボー)を大阪南森町につくった。2015年1月。
最近、野球の試合が終わってヒーローインタビューの際、
後ろに必ずあるのがインタビューボード。
記者会見バックパネルともいうらしい。
スポンサー企業のPR効果を高めるために作られたのが始まりで
1989年・F1スペインGPの表彰台が最初。
(Wikipediaより)
あまりにカッコいいので1年経ってインタビューボードを設置した。
ヒーローをここでインタビューする!
企画制作はサーチライト・プロモーション&デザイン八木社長にお願いした。
で。。
インタビューボードの期待する効果は?
こんな感じである。
河原治税理士事務所の池田君。うちの担当。
笑顔ポーズ。
研修や面談に来られる方々が記念撮影してFacebookや
blogにアップしてくれている。
写真を撮りますよ!というと誰もが喜んで参加してくれる。
そして写真はSNSにアップされていく。
しばらくしたある日、お客さまが「ここで撮ってみたかったんです」と
言って一緒に撮影した。
そんなに喜んでもらえるんだ。
インタビューボードを設置することでSNSにどんどん話題が広がっている。
効果的に自社PRするのに最適なツールだと思った。
追伸、動画マーケティングの研修を20名限定で3月26日土曜日開催
興味のある方はこちらへ
http://no1-learning.com/saturday/160326.html
中小企業販路開拓支援専門
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不況の時代にも続々成功事例が出ている
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
大阪天満天神橋の昭和レトロな町の看板から販促効果を高める秘訣を学ぶ
2016年02月29日
大阪天神橋筋商店街 JR天満駅北エリア
このエリアは昭和レトロな看板
愉しそうですきま風・寒いといった印象は一切感じない。
今ある資源で最大限の効果を狙う!
商魂魂がたくましい。
知恵や資源を最大限に活かす!
何でできてんだろう。。
看板の差別化戦略l
◆ほっこりダイニング田なか
電話番号
06-6358-5518
住所
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋5-1-17 (エリア: 天満・天神橋筋 )
JR大阪環状線天満駅 徒歩2分
◆市天 (いちてん)
天ぷら、串揚げ・串かつ
TEL・予約
06-6351-5423
大阪府大阪市北区天神橋5-2-17
天満駅から233m
営業時間
[月〜土]
11:00〜14:00
18:00〜22:00
[日・祝]
18:00〜22:00
ランチ営業、日曜営業
中小企業販路開拓支援専門
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不況の時代にも続々成功事例が出ている
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
広告費をかけずにblogで0円と集客!
2016年02月28日
目的を達成するために、目標を立てなくてはならない。
何かの分野で1番になることが目標だ。
なぜ1番なのか。お客さまが1番を選ぶから。レッツノートを使っている。
移動が多いから電池が長持ちしないと困る。電池が一番長持ち。
人は自分の価値ある1番を選ぶ。
小さな会社は何でもいい安ければという人をお客にするべきではない。
理想の客さまを集める。
メッセージを発信しないと理想のお客は集まらない。
どのお客様で1番を目指すのか。
そのお客様が何で困っているのか。
どの地域で1番を目指すのか。
これら3つ決めることが1番重要。
それを決めてから、営業のやり方、リピートしてもらうための顧客維持。
営業対策は新しいお客さまをつくること。
チャンスまでが、会社にいいお客さまに来て頂くための仕組みがマーケティング。
アプローチからは、セールスプロセス。
お客様に対して(1対1の戦い方)戦術
ブログもマーケティングのツール。
無料で使える良い道具である。
その道具を使い自社紹介が1番に向かってトークが出来ているのか?
顧客との接点に。
マーケティングとは、お客様を地域・商品・客層を絞って集めてくること。
セールスは、集めてきたお客に買って頂くこと。
セールスには会社独自の文化がある。 マーケティング8:セールス2
いくらセールスを頑張っても、マーケティングが間違っていたら理想のお客さまに選ばれない。
○強者の戦略と弱者の戦略
○強者の戦略 |
○弱者の戦略 |
・同質化(モノマネ) |
・細分化 |
・広域営業 |
・局地営業 |
・総合 |
・小規模 |
実践道場はマーケティング
接点道場はセールスプロセス
を伝えている
あるのかもしれないと感じた。
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不況の時代にも続々成功事例が出ている
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
ヒマになってジタバタするのではない
2016年02月24日
今日はその対策方法を伝えた。
中小企業販路開拓支援専門
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不況の時代にも続々成功事例が出ている
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
意識のアンテナをたてろ!
2016年02月23日
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不況の時代にも続々成功事例が出ている
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
効果的に受注を増やす展示会営業のやり方
2016年02月22日
判断能力を高めるために
2016年02月04日
判断を間違えるとたちまちクラッシュだ。
目の前のこぶを乗り越えることにとらわれていると
バランスをくずす。
そうならないためにも視点を上げる。
足下ではなく遠く先を見る。
そして全体の環境を視野に入れながら
常に3つ先のコブを読み取りターンをイメージするように学んだ。
経営において社長が「忙しくて新しいことに取り組めない」、
「現場に人でが足りなくて勉強どころではない」などといった声を
良く聞く。
モーグルだと足下のこぶの対応におわれて
次のターンの準備ができていない状況かな。
今をコントロール(戦略づくり)しなければならない。
さぁ。
どこへ攻めにいこうかな。
中小企業販路開拓支援専門
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不況の時代にも続々成功事例が出ている
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
プラス一言の声かけで満足度が高まる
2016年02月01日
その前にパン屋専門税理士の河原さんとミーティングをしていた。
私は話に興奮してカップに入ったコーヒーを倒してしまった(≧∇≦)
店員さんに布巾をお願いすると「私が拭きますのでそのままにしておいてください」
とすぐにテーブルに来てくれた。
そして「お洋服に珈琲はかかってませんか?」と一言いって対応してくれた。
予想もしていなかった言葉をかけてもらいとても嬉しく感じた。
温かいコーヒーがより暖かく感じた。
プラス一言の声かけが嬉しい。
中小企業販路開拓支援専門
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不況の時代にも続々成功事例が出ている
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】
低コストで反響の高いストーリーチラシの作り方セミナー
2016年01月30日
リクシルリフォームネット主催で開催された。
10000枚に1組の来場者を想定してい表現している。
年々さらに低下傾向にある。
1000件のポスティングしただけで24組集まった‼️
じつはストーリー性のあるチラシをつくって地域にポスティングしたからである。
ストーリーのチラシに地域の方々が共感をもってくれた。
その結果、反響が高くなり来場者が増えているのである。
共感を得るストーリーの作り方。
弱者の基本原則は接近戦。
モノで競争するのではなく、自分の生い立ちや考えを知って
共感してもらうことで他社との違いを打ち出していく。
つまり競争しなくてもいい。
さらに安売りしなくてもいい。
自分自身の考えや思いを知ってもらうことに集中すればいいのである。
従来の販売を目的としたチラシとは全く考えが異なるので
違和感を感じる人も多くあるの事実だ。
差別化にならないのではないですか?」とと時折そんな質問も出る。
確かに。
そうかもしれない。
でもそうならない。
まずこれは良いと思っても始める人はごく少数。
また継続できる人もごく少数。
それどころか。
みんながこのストーリーチラシを地域で始めると
毎日ポストを開けるのが楽しくて仕方なくなるとおもう。
ある日、丸茂工務店のポスティングしているお客さまのポストに書いてあった。
丸茂さんok
ストーリーチラシの目的はお客さまとの信頼関係づくりになる。
人は好きな人からモノを買う。
中小企業販路開拓支援専門
1位づくり戦略コンサルタント
佐藤元相
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不況の時代にも続々成功事例が出ている
場当たり的な経営を何とかしたい社長のための経営塾
----------------------------------------------------------
◆あきない実践道場 http://no1-senryaku.com/
「儲かる仕組みを事例で学ぶ社長のための経営塾」
「原理原則を学び粗利益2倍を目指す!実践塾」
◇あきな接点道場 http://no1-eigyo.com/
「集客から契約、紹介までの確率を高める営業塾」
営業システムとツール 効果的な営業の仕組みを作る
経営塾について直接電話で相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当 藤原(ふじはら)へお願いします。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ・ご相談
--------------------------------------------------------
商工会議所や各種団体の講演・企業研修・コンサルティング・
セミナー依頼や執筆のご相談はこちらへ。
http://nna-osaka.com/no1academy/request.html
直接電話でご相談したい方は
tel:06-6355-5546 担当永野(ながの)へお願いします。
平日9:00〜17:00まで受付しています。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元/NNA株式会社
中小企業の1位づくり戦略コンサルティング会社
新販路開拓・強み発見・NO.1価値創出の専門家
mail:sabot@da2.so-net.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10
新日本南森町ビル2階
tel:06-6355-5546/fax:06-6355-5547
http://nna-osaka.com
【営業時間 平日9:00〜18:00 土日祝日はお休みです】